当院では感染予防の観点から、5月以降も引き続き発熱外来は予約制で別室で診察いたします
オンライン資格確認を導入しています
休診等のお知らせ
6月10日(土曜日)は12時までの診療となります
新型コロナワクチン接種予約について(ファイザー製 )
新型コロナワクチンの予約受付を開始しています。
お電話またはご来院にてご予約ください。
なお インフルエンザワクチンとの同時接種は可能です。ご相談ください。
厚生労働省Q&A
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/search/?search-key=%E5%90%8C%E6%99%82%E6%8E%A5%E7%A8%AE
発熱、かぜ外来について
当院では感染予防の観点から引き続き、発熱風邪外来は予約制で別室で診察いたします
診察は別室でおこうなうため、正面玄関からはおはいりにならずインターフォンを押してください。
発熱、かぜ外来では必要に応じて、新型コロナPCR検査、抗原検査、血液検査、レントゲン検査、インフルエンザ検査、投薬等を行ないます。
(5月8日以降も新型コロナ陽性者にはラゲブリオ処方は公費扱いになり無料です)。
診察は感染予防のため、ビニールカーテン越しになり、さらに必要により陰圧室で診察いたします。
診療時間帯は通常診療時間と同じです。
診察は基本30分ごとの予約制で、発熱、かぜ症状の患者様どうしも重ならないように配慮をおこなっています。
診察をご希望の方は、お電話にてご予約ください。
発熱、かぜ外来の流れ
①ご希望の方はお電話にて診察時間をご予約ください 0798-69-1320
②クリニックに来院されましたら、保険証をお持ちの上、玄関左にあるインターフォンを押してください
③発熱、かぜ外来専用診察室にご案内します(通常の診察室ではありませんので正面玄関からおはいりにならないでください)
④診察は感染予防のため、モニターも併用して診察を行います。
⑤必要に応じて、新型コロナ、インフルエンザ検査、採血、レントゲン検査を行います。
⑦診察後、ご希望により投薬いたします。
新型コロナ陽性者は引き続きラゲブリオは公費負担となり無料です
⑧5月6日までは新型コロナ陽性者の方はおおよそ1時間以内に薬局から電話があり、お薬は無料(薬代、宅配料とも)でご自宅まで宅配してくれます(陰性の方は保険診療で)
⑨保健所からは届け出対象者以外はご連絡がありません。必要なときは連絡できるよう QRコードの書いた用紙をお渡しします。(届け出対象者はショートメッセージあり)
⑩新型コロナ検査が陰性であっても症状が改善しない、あるいは採血等にてコロナ以外で異常があった場合などは引き続き精査加療いたします。(症状が重い方は保健所にご連絡あるいは119番通報してください。方法はお渡しする用紙に記載しています)
⑩夏場、熱中症など点滴が必要な場合には併設の陰圧室で加療させていただくことも可能です。
通常の診療(内科 消化器内科、心療内科および内視鏡検査等)
慢性疾患、発熱、かぜ症状以外の症状で受診の方は、ご予約なしで診察していただけます。
通常出入口からおはいりください。
また内視鏡検査は毎日(月曜日から土曜日)主に午前中に行っています。
通常の診察の感染対策について(一般診察、内視鏡検査、ワクチン、健康診断等)
当院では発熱外来と通常診察の診察室と出入り口は全く分けていますので、ご安心して診察を受けることができます。
またご自身が万が一、発熱等で新型コロナ検査をご希望の場合は専用の発熱外来診察室にて診察を受けていただくことが可能です。
また、診察室には HEPAフィルタークリーンパーテーションを2基設置しています。
入り口でサーモカメラで体温測定、アルコール消毒後後、通常出入口からお入りください。
換気チェックのためCO2モニターを待合室に設置しています。
マスク着用ご協力お願いします。
予約は不要です
入口に体温測定およびアルコール消毒
◆すべての部屋には換気扇と窓があり、換気に努めています(12の換気扇と8の窓の開放換気)。またCO2モニターを設置しています
◆感染予防のため、在院時間の短縮に努めます。
◆HEPAフィルタークリーンパーテーションを2基設置
◆高濃度アルコール水と強酸性次亜塩素酸水により室内の消毒と業務用加湿器の設置
◆スタッフ等のFace Shield着用、強酸性水(次亜塩素酸水)によるうがい、手洗い、アルコール消毒に努めています。
内視鏡検査について(麻酔下、経鼻内視鏡などもあり)
毎日実施している胃大腸内視鏡検査は勤務医時代も含め症例数は1万例を超えています。主に眠ってしまっている間に終わってしまう方法で受けられる方が多いですが、眠らずに検査する方もいらっしゃいます。胃内視鏡検査は経口、経鼻内視鏡とも可能で、検査日の電話予約も可能です。大腸内視鏡は下剤の服用の説明、処方および簡単な術前検査が必要なので、検査日は来院にてご予約ください。検査後当日は内視鏡写真でご説明をいたします。また組織検査の結果は後日となります。機器は拡大内視鏡も可能で送気には炭酸ガスを使用しているので、検査後の腹部膨満感も少ないです。
通常の保険診療の内視鏡検査と並行して令和3年10月より西宮市胃がん(胃内視鏡)検診も行えるようになりました。
◆ご自宅にクーポンおよび案内書がとどきますのでよくご覧ください
◆ 費用は3800円ですが、生検検査やピロリ菌検査は含まれません。
◆取り決めで、うとうとした状態での内視鏡検査をすることはできません
◆そのためもあり内視鏡は経鼻、経口で使える細い内視鏡で行います。
◆結果がでるまで1か月かかってしまうことがあります(保険診療での内視鏡検査であれば1週間)
◆通常の保険診療での内視鏡検査のほうが有利な場合も多いので、詳しくはご相談ください。
オンライン診療
現在、発熱外来を行っているため、オンライン診療は停止中ですが、オンライン診療も行える体制を整えています。
再開始の際には、ご希望の方はオンライン診療のデメリットを十分にご理解いただいたうえで、こちらをクリックしお読みください。
当日当院で生成した次亜塩素酸水を無料でおわけしています
ご希望の方には強酸性次亜塩素酸水を無料でおわけしています。高濃度アルコール消毒液と使い分けてお使いください。
当院で当日の朝に生成した強酸性次亜塩素酸水です。
ペットボトル等(遮光が望ましい)の容器をご持参ください。
強酸性水は正しい使い方をしないと効果がなくなります。
①保存はなるべく密閉遮光冷所で
②有機物と混ぜない。ただの水に戻ります。
③なるべく早く使う。(目安は1週間以内)時間とともに普通の水に戻ります。
お渡しするのは当日生成した次亜塩素酸水です。
等々
西宮応急診療所
西宮応急診療所(内科・小児科のみ) 西宮市池田町13-3(Tel:32-0021)
・日曜・祝日 ・・・ 9:00~13:45受付、17:00~23:15受付
・土曜 ・・・ 17:00~23:15受付
・平日(月~金) ・・・ 20:30~23:15受付
休診、時間変更等のお知らせ

4月15日(土曜日)の診療は12時までになります。よろしくお願いします。
内視鏡検査の電話予約

胃内視鏡検査は電話で予約が可能です
口から、鼻からの両方とも可能です。
検査は毎日行っています。
胃内視鏡検査は電話での御予約は
TEL:0798-69-1320までお電話ください。
大腸内視鏡検査は検査日の電話予約は可能ですが、検査の説明等のため、それまでに来院していただく必要があります。
新型コロナ抗体検査
自費診療等

ニンニク注射(ビタミンB1 フルスルチアミン50mg含有)は1500円です。
雇入時健康診断8600円(会社により追加があるときは別途)です。
当院のご案内
みなさん、こんにちは。
当クリニックは 約15年の病院勤務を経験後、地元、西宮北口に2000年7月に開院いたしました。
当院は消化器内科としての専門性とかかりつけ医としてのクリニックとしての両面を持ち合わせているクリニックです。
消化器内科として、胃、大腸内視鏡等の検査は毎日行っています。
他方、かかりつけ医の役割として生活習慣病、風邪等通常の診療はもちろんのこと、通院できない患者様には、往診、訪問診療にも積極的に行っています。
さらに高度な治療が必要な場合には、ご希望の病院あるいは、それぞれの病院の特徴をご説明しより適切な病院をご紹介することを心がけています。
病院で行うCT、MRI検査の予約は病院を受診し予約をしなくても、当院で予約をすることができます。
検査後、病院診断医による詳細な結果は当院に送られてくるので、当院で結果をご説明することができます。
なるべく待ち時間を減らすように工夫し、地域の皆さんから頼れるホームドクターを目指して診療しております。
よろしくお願いしたします。
岸田内科クリニックでご提供している診療科目
岸田内科クリニックで実施している検査、手術
医学の知っ得
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:30 | ● | ● | ● | - | ● | - |
休診日:日曜・祝日 木曜・土曜午後休診
住所
〒663-8204 兵庫県西宮市高松町7-5
TEL:0798-69-1320
FAX:0798-69-1321
アクセス
■阪急西宮北口駅、南改札口から南へ徒歩3分
お気軽にお電話ください。
診療時間:月火水金土9:00~12:30 16:00~19:30
休診日:日曜・祝日 木曜・土曜午後休診