当院では発熱等風邪症状のかたと通常の診察の方を空間を完全にわけて診察しています。発熱外来は電話での予約制です。新型コロナPCR検査も手続き可能です。入り口も別ですのでご注意ください。
①発熱外来を受診の方
咳や発熱、風邪症状、味覚障害等で受診の方は、院内にはお入りできません。クリニック奥の屋外診察室で診察いたします。電話予約が必要です。
①電話にて診察時間をご予約ください 0798-69-1320
②保険証をお持ちの上、来院時玄関左インターフォンを押してください
③裏の屋外発熱外来診察室にご案内します
④モニターを併用して診察いたします
⑤診察時、必要性をみて採血等や投薬をいたします。
⑥新型コロナPCR検査が必要と考えられる方やご希望の方はPCR検査を行います。検査は可能な限り公費(自己負担なし)で行います。PCR検査は必ずしも受ける必要はありません。経過観察も可能です。
⑦PCR検査は別な場所で行います。手続きをしますので、診察後しばらくすると患者様のお電話に連絡がはいります。検査は当日か翌日あるいはご希望の日に行います。
⑧検査後新型コロナPCR検査の結果はお電話でお知らせいたします。
⑨もし新型コロナPCR検査の結果が陽性だった場合にはさらに保健所から電話が入ります。
⑩新型コロナ検査 陰性であっても症状が改善しない、採血等に異常があった場合などは引き続き精査加療いたします。
申し訳ありませんが
①診察時新型コロナ感染リスクを減らすためモニターも併用します
②診察する場所は屋根はありますが、屋外ですので寒いです。
暖かくしてお越しください。
③現時点当院で新型コロナPCR検査は行っていません。手続きはしますのでそちらでPCR検査を受けていただきます。
②通常の診察の方
入り口でサーモカメラで体温測定後、通常出入口からお入りください。予約はいりません。
玄関でアルコール消毒をお願いします。
予約はいりません
マスク着用ご協力お願いします。
発熱や咳、風邪症状、味覚障害のある方は院内には入れません。出入口左側のインターホンを押してください。別の入り口からおはいりいただき、クリニック奥の屋外診察室で診察いたします。電話等で予約が必要です。
味覚障害がある方は特に注意が必要です。発熱がなくても別室(屋外)での診察が必要です。
次亜塩素酸水の無料でおわけします
※診察終了時、ご希望の方には強酸性次亜塩素酸水を無料でおわけしています。高濃度アルコール消毒液と使い分けてお使いください。当院で当日の朝に生成した強酸性次亜塩素酸水です。
ペットボトル等(遮光が望ましい)の容器をご持参ください。
強酸性水は正しい使い方をしないと効果がなくなります。
①保存はなるべく密閉遮光冷所で
②有機物と混ぜない。ただの水に戻ります。
③なるべく早く使う。(目安は1週間以内)時間とともに普通の水に戻ります。
お渡しするのは当日生成した次亜塩素酸水です。
等々
当院の感染拡大防止対策
◆当院では発熱等風邪症状のかたと通常の診察の方を完全にわけて診察しています。発熱外来は電話での予約制です。
◆ 通常の診察の方は入り口の非接触式温度検知器測定 AIカメラにて体温を測定してください。
◆すべての部屋には換気扇と窓があり、換気に努めています(12の換気扇と8の窓の開放換気)。目安としてCO2モニターを設置しています
◆感染予防のため、在院時間の短縮に努めます。
◆高濃度アルコール水と強酸性次亜塩素酸水により室内の消毒と業務用加湿器の設置
◆スタッフ等のFace Shield着用、強酸性水(次亜塩素酸水)によるうがい、手洗い、アルコール消毒に努めています。
西宮応急診療所
西宮応急診療所(内科・小児科のみ) 西宮市池田町13-3(Tel:32-0021)
・日曜・祝日 ・・・ 9:00~13:45受付、17:00~23:15受付
・土曜 ・・・ 17:00~23:15受付
・平日(月~金) ・・・ 20:30~23:15受付
オンライン診療(時限的緩和措置)について
当院では基本的には対面診療を行っていますが、新型コロナウイルス感染症の第2波発生の場合には、オンライン診療(時限的緩和措置)もできる体制を整えました。オンライン診療のデメリットを十分にご理解いただいたうえで、こちらをクリックしお読みください。
休診、時間変更等のお知らせ

3/19(金曜)午後診療
診察は午後6時30分までです。
よろしくお願いします。
内視鏡検査の電話予約

胃内視鏡検査は電話で予約が可能です
口から、鼻からの両方とも可能です。
検査は毎日行っています。
胃内視鏡検査は電話での御予約は
TEL:0798-69-1320までお電話ください。
大腸内視鏡検査は検査日の電話予約は可能ですが、検査の説明等のため、それまでに来院していただく必要があります。
新型コロナ抗体検査
自費診療等

新型コロナ抗体検査可能になりました(要予約)
ただし現在症状のない方に限ります。
ニンニク注射(ビタミンB1 フルスルチアミン50mg含有)は1500円です。
雇入時健康診断8600円(会社により追加があるときは別途)です。
当院のご案内
みなさん、こんにちは。
当クリニックは 約15年の病院勤務を経験後、地元、西宮北口に2000年7月に開院いたしました。
当院は消化器内科としての専門性とかかりつけ医としてのクリニックとしての両面を持ち合わせているクリニックです。
消化器内科として、胃、大腸内視鏡等の検査は毎日行っています。
他方、かかりつけ医の役割として生活習慣病、風邪等通常の診療はもちろんのこと、通院できない患者様には、往診、訪問診療にも積極的に行っています。
さらに高度な治療が必要な場合には、ご希望の病院あるいは、それぞれの病院の特徴をご説明しより適切な病院をご紹介することを心がけています。
病院で行うCT、MRI検査の予約は病院を受診し予約をしなくても、当院で予約をすることができます。
検査後、病院診断医による詳細な結果は当院に送られてくるので、当院で結果をご説明することができます。
なるべく待ち時間を減らすように工夫し、地域の皆さんから頼れるホームドクターを目指して診療しております。
よろしくお願いしたします。
岸田内科クリニックでご提供している診療科目
消化器内科

- 慢性 C型肝炎のDAA治療
- 慢性肝炎、肝硬変の総合的治療
- 潰瘍性大腸炎、クローン病治療
- 胃瘻管理
岸田内科クリニックで実施している検査、手術
医学の知っ得
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:30 | ● | ● | ● | - | ● | - |
休診日:日曜・祝日 木曜・土曜午後休診
住所
〒663-8204 兵庫県西宮市高松町7-5
TEL:0798-69-1320
FAX:0798-69-1321
アクセス
■阪急西宮北口駅、南改札口から南へ徒歩3分
お気軽にお電話ください。
診療時間:月火水金土9:00~12:30 16:00~19:30
休診日:日曜・祝日 木曜・土曜午後休診